世界全域
世界のテック大手がAI投資増強、ディープシークの衝撃で=米紙

米ブルームバーグ通信によると、米国テック大手がAI(人工知能)投資の大幅な増強に向けて準備を進めている。マイクロソフト、アマゾン、メタの巨大テック企業は今年、AIデータセンターとコンピューターリソース関連の設備投資が前年 »
世界の新設ファブ、25年は18工場 中国本土が3工場

世界の半導体の業界団体、SEMI(米カリフォルニア)によると、2025年に世界で新設される計画のファブ(半導体製造施設)は18工場に及び、このうち中国本土が3工場となる見通しだ。新設ファブには200ミリ(mm)ウエハーフ »
中国本土の半導体チップ製造装置向け投資、今年上半期は250億米ドル超え

世界の半導体の業界団体、SEMI(米カリフォルニア)はこのほど、中国本土の今年上半期(1〜6月)の半導体チップ製造装置への支出が250億米ドル(約3兆6737億5000万円)に達し、韓国、台湾、米国の合計を上回ったと発表 »
世界のファウンドリーの収益、中国本土企業がいち早く回復

市場調査会社Counterpoint Researchによると、2024年第2四半期(4〜6月)の世界のファウンドリー(半導体の受託製造)産業の収益は、主に旺盛なAI需要により、前四半期比で約9%、前年同期比で約23%増 »
半導体製造装置5社の中国売上高、1~3月は116%増

半導体製造装置大手5社(ASML、東京エレクトロン、アプライド・マテリアルズ、ラム・リサーチ、KLA)の今年第1四半期(1~3月)の中国での売上高は、前年同期比116%増加した。同国のDRAM出荷個数の増加が追い風だった »
銅相場が高騰、電気機器メーカーのコスト圧力強まる

銅価格が過去最高値水準に高騰するなか、電気機器メーカーが製品の値上げを迫られている。スイスABB、上海電機など多くの企業が製品価格の見直しを発表した。 »
世界で半導体競争激化、米・EUの補助金810億ドル

世界各国は、次世代半導体の開発・生産支援に向けて、米インテルや台湾積体電路製造(TSMC)などの半導体企業を対象に合計3800億米ドル(約59兆1582億円)の予算を確保した。うち、米国と欧州連合(EU)は合計810億米 »
Style3Dの凌迪数字、約1億米ドルを調達

アパレル業界向けに仮想空間上で3Dデザインシステムサービスを手掛ける浙江凌迪数字科技(浙江省杭州市、Style3D)は21日、Pre-B+ラウンド融資で、約1億米ドル(約136億4,000万円)を調達したと発表した。同社 »