エネルギー・資源

太陽光発電「特許戦争」激化、ロンジソーラーに逆風

太陽光発電「特許戦争」激化、ロンジソーラーに逆風

中国の太陽光発電業界で激しい特許戦争が繰り広げられている。晶科能源(ジンコソーラー)の子会社が同業世界大手の隆基緑能科(ロンジソーラー)のディーラーなどを相手取って起こした特許権侵害訴訟の第一審が13日、南昌市中級人民法 »

中国、米国からの自動車など一部輸入品に追加関税発動

中国、米国からの自動車など一部輸入品に追加関税発動

中国政府は10日午前0時から、米国からの液化天然ガス(LFP)や自動車など一部輸入品に対する追加関税を発動した。 »

中国「人工太陽」プロジェクト進展、実験向けコア装置完成

中国「人工太陽」プロジェクト進展、実験向けコア装置完成

安徽省合肥市にある中国の核融合の中心的な研究所である中国科学院合肥物質科学研究院プラズマ物理研究所は14日、強粒子流直線型プラズマ装置「赤霄」の運用を開始した。国営通信社の新華社は、「赤霄の誕生は、次世代の“人工太陽”と »

カナダ、中国製電池と太陽電池への追加関税を検討

カナダ、中国製電池と太陽電池への追加関税を検討

カナダ政府は中国からの輸入品に対する追加関税の適用範囲を拡大する方針だ。カナダ財務省は現地時間10日、中国からの電池および電池部品、主要鉱物、太陽光発電製品、半導体の輸入に追加関税を課すことを検討していると述べた。これら »

中国国務院、省エネ・二酸化炭素削減行動計画を発表

中国国務院、省エネ・二酸化炭素削減行動計画を発表

中国国務院(中央政府)は29日、「2024〜25年省エネルギー・二酸化炭素(CO2)削減行動計画」を発表し、自動車など輸送設備の低炭素化を進め、全国各地の新エネルギー車(NEV)購入制限を段階的に撤廃するとした。 »

中国の原発、建設中26基で世界トップ

中国の原発、建設中26基で世界トップ

原子力業界団体の中国核能行業協会が15日発表した「中国原子力発展報告(2024)」によると、中国で建設中の原子力発電炉は2023年末時点で26基、合わせた発電容量は3030万キロワット(kW)となり、いずれも世界トップだ »

ベトナム、半導体産業振興に電力不足がボトルネック

ベトナム、半導体産業振興に電力不足がボトルネック

ベトナムが米国企業や韓国企業などの誘致などで半導体産業振興を進めるに当たって電力不足がボトルネックとなっている。米中デカップリンが進む一方で、ベトナムは国内の電力供給の安定化のため、中国にグリーン発電・送電技術の支援を求 »

CATL、南米・ボリビアにリチウム生産パイロット工場

CATL、南米・ボリビアにリチウム生産パイロット工場

中国の大手電池メーカー、寧徳時代新能源科技(CATL、福建省寧徳市)は17日、ボリビア国営のボリビアリチウム公社(Yacimientos de Litio Bolivianos、以下YLB)との間で、塩水(かん水)から直 »

米中が気候変動対策で共同声明、製造業などで大規模プロジェクト実施へ

米中が気候変動対策で共同声明、製造業などで大規模プロジェクト実施へ

米中両政府は15日、気候変動対策に関する共同声明を発表した。気候問題に対する2国間の作業部会を立ち上げるほか、世界全体の再生可能エネルギーの設備容量を2030年までに3倍にするとの主要20カ国・地域首脳会議(G20サミッ »

中国で洋上風力発電への投資活発、政策支援追い風

中国で洋上風力発電への投資活発、政策支援追い風

政策を追い風に中国の上場企業が洋上風力発電事業への投資を加速している。中国の地方政府は、洋上風力開発の拡大を推し進める中央政府の指針に沿って、関連プロジェクトを積極的に誘致しており、目標に掲げる設備容量の合計は8,000 »

中国が半導体材料輸出規制、関連製品の価格上昇か

中国が半導体材料輸出規制、関連製品の価格上昇か

中国政府は3日、半導体などの原材料となるガリウムとゲルマニウム関連品目の輸出規制を8月1日から実施すると発表した。中国はガリウムとゲルマニウムの生産量で共に世界トップ。中国が両品目の生産量と輸出量を厳格にコントロールする »

中国で水素エネルギー産業加速、潜在市場は10兆元規模

中国で水素エネルギー産業加速、潜在市場は10兆元規模

中国で次世代のエネルギーとして期待される水素の開発・応用が急ピッチに進んでいる。 »

CATLが洋上風力発電事業に参入、新会社設立

CATLが洋上風力発電事業に参入、新会社設立

中国車載電池大手の寧徳時代新能源科技(CATL、福建省寧徳市)は、洋上風力発電事業に本格参入する。自動車大手が車載電池の自社開発に乗り出すなかで、巨大なポテンシャルを秘める洋上風力発電分野への投資を加速し、収益力の底上げ »