◆国・地域別記事◆

米国、医薬品と半導体の輸入調査を開始  関税導入に向け準備加速

米国、医薬品と半導体の輸入調査を開始  関税導入に向け準備加速

米商務省は現地時間14日、医薬品と半導体の輸入に対する調査を正式に開始したことを《連邦公報》を通じて発表した。将来的な関税導入に向けた布石とみられ、トランプ政権が通商政策を強化する姿勢を鮮明にした格好だ。 »

トランプ氏の半導体関税、3つのシナリオが浮上 最悪ケースは「関税率100%超え」

トランプ氏の半導体関税、3つのシナリオが浮上 最悪ケースは「関税率100%超え」

米ホワイトハウスが米国向けノートパソコンやスマートフォンなどの電子機器に対する「対等関税」の適用を一時保留する中、トランプ大統領は米東部時間4月14日に半導体関税の詳細を発表すると予告。これを受けて、半導体業界では緊張感 »

中国、米国輸入品への関税率を125%に引き上げ 対抗姿勢を鮮明に

中国、米国輸入品への関税率を125%に引き上げ 対抗姿勢を鮮明に

中国国務院(中央政府)関税税則委員会は11日、米国からのすべての輸入品に対する関税を125%に引き上げると発表した。米国政府が中国製品に課している「相互関税」の税率を同日までに125%へ引き上げたことに対する対抗措置だ。 »

トランプ関税で金融市場に衝撃、米債も下落

トランプ関税で金融市場に衝撃、米債も下落

米ホワイトハウスは10日、中国に課した関税の税率の合計が145%になると明らかにした。これは、「相互関税」として10日に発動した新関税の税率125%に、3月に発動済みの関税20%を足し合わせた数字。トランプ関税による経済 »

トランプ米大統領の「相互関税」、対中国は125%に上げ

トランプ米大統領の「相互関税」、対中国は125%に上げ

トランプ米大統領は9日午後、同日発動したばかりの「相互関税」の上乗せ部分について、日本など一部の国・地域に90日間の一時停止を許可すると発表した。5日に課した10%の一律の相互関税は維持する。一方、報復措置として米国に対 »

中国、米国製品の関税率を84%に引き上げ きょう発動

中国、米国製品の関税率を84%に引き上げ きょう発動

トランプ米大統領の相互関税措置が日本時間9日午後1時1分(米国東部標準時9日午前0時1分)に発動した。対象となる約60の国・地域ごとに税率を算出し、対抗姿勢を強める中国には84%もの異例の高税率をかけた。これまでに発動済 »

トランプ氏「対中関税さらに50%上乗せも」、AI・半導体企業に逆風

トランプ氏「対中関税さらに50%上乗せも」、AI・半導体企業に逆風

トランプ米大統領は7日、中国が米国による相互関税への報復措置を撤回しなければ、9日から中国製品に50%の上乗せ関税を課すと述べた。撤回しない場合、中国側が求める交渉も打ち切るという。トランプ政権による関税の“核爆弾”は、 »

トランプ関税、中国の電子機械産業や軽工業での影響大きく

トランプ関税、中国の電子機械産業や軽工業での影響大きく

トランプ米大統領が3日に発表した「相互関税」政策によって、中国のエレクトロニクスや軽工業、繊維・アパレル、医薬品、家電、美容、通信、電力設備が大きな影響を受けるとみられている。製造業の国内回帰を狙ったトランプ米政権の関税 »

中国が対抗措置、米国からの全輸入品に34%関税発表

中国が対抗措置、米国からの全輸入品に34%関税発表

中国国務院(中央政府)は4日夜、米国の相互関税への対抗措置として、10日から米国からの全ての輸入品に34%の相互関税を課すと発表した。米中間の貿易摩擦が一段と深刻化する様相を呈している。 »

トランプ米大統領が相互関税を発表、中国「34%」ベトナム「46%」タイ「36%」

トランプ米大統領が相互関税を発表、中国「34%」ベトナム「46%」タイ「36%」

トランプ米大統領は現地時間2日、導入を予告していた「相互関税」の詳細を発表した。全ての国に10%の一律関税を5日からかけるとともに、高い貿易障壁を持つ国に対してはその程度に応じて税率を9日から上乗せする。中国への相互関税 »

小米EVの衝突炎上で大学生3人死亡、メーカーの責任問う声も

小米EVの衝突炎上で大学生3人死亡、メーカーの責任問う声も

中国のスマートフォンメーカー、小米(シャオミ)が生産する電気自動車(EV)「小米SU7」が3月29日夜、安徽省の高速道路でガードレールに衝突して車のフロント部分が激しく損傷して炎上し、乗っていた若い女性3人が死亡した。自 »

中国の半導体輸出拡大、国内市場飽和で

中国の半導体輸出拡大、国内市場飽和で

中国の半導体業界が輸出攻勢を強めている。中国では、米国の対中規制により「半導体国産化」の機運が高まっているが、レガシー半導体(非先端プロセスを用いた半導体)の市場には飽和がみられており、半導体企業の内部競争は激化。新たな »

華為、純利益は30%減 スマートカー・ソリューションが初の黒字化

華為、純利益は30%減 スマートカー・ソリューションが初の黒字化

中国通信機器大手の華為技術(ファーウェイ、広東省深セン市)は3月31日が発表した2024年通期決算によると、売上高は前年比22%増の8621億元(約17兆7000億円)と、19年の8588億元を上回り、20年の8914億 »

半導体装置の深セン新凱来、セミコン・チャイナで存在感

半導体装置の深セン新凱来、セミコン・チャイナで存在感

上海市で26〜28日開催された半導体製造装置・材料に関する世界最大規模の展示会「SEMICON China(セミコン・チャイナ)2025」で、半導体製造装置を手掛ける中国の新興企業、深セン新凱来技術(広東省深セン市)が5 »