東南アジア・南アジア

米Amazon、シンガポールで90億米ドル投じクラウド拡張

米Amazon、シンガポールで90億米ドル投じクラウド拡張

米Amazon(アマゾン)は7日、シンガポールに向こう4年間で90億米ドル(約1兆3905億円)を投じてクラウドコンピューティングのアマゾンウェブサービス(AWS)向けのインフラを拡張すると発表した。 »

BYD、インドネシアに年産15万台のEV工場建設  26年1月に生産開始へ

BYD、インドネシアに年産15万台のEV工場建設  26年1月に生産開始へ

中国の電気自動車(EV)大手、比亜迪(BYD、広東省深セン市)は4月30日、インドネシアの西ジャワ州スバン県の工業団地、Subang Smartpolitan(スバン・スマートポリタン)に年産規模15万台のEV完成車工場 »

ベトナム、半導体産業振興に電力不足がボトルネック

ベトナム、半導体産業振興に電力不足がボトルネック

ベトナムが米国企業や韓国企業などの誘致などで半導体産業振興を進めるに当たって電力不足がボトルネックとなっている。米中デカップリンが進む一方で、ベトナムは国内の電力供給の安定化のため、中国にグリーン発電・送電技術の支援を求 »

米NVIDIA、インドネシアにAIセンター建設へ 2億米ドル投資

米NVIDIA、インドネシアにAIセンター建設へ 2億米ドル投資

米半導体大手のNVIDIA(エヌビディア)が、インドネシアの通信会社、Indosat Ooredoo Hutchison(インドサット・オアードゥー・ハチソン)とインドネシアの中部ジャワ州ソロ(スラカルタ)市にAI(人工 »

マレーシアに「漁夫の利」、米中半導体戦争で企業進出加速

マレーシアに「漁夫の利」、米中半導体戦争で企業進出加速

長期化する米中半導体戦争がマレーシアに漁夫の利をもたらしている。自国半導体産業の強化を狙う同国政府の思惑も重なって、中国企業を中心に半導体企業の同国への投資が集中している。 »

インドが半導体工場3大プロジェクトを承認、総額2 .3兆円

インドが半導体工場3大プロジェクトを承認、総額2 .3兆円

インド政府は2月29日、Tata Group(タタ・グループ)が台湾のファウンドリー(半導体の受託生産)の力晶積成電子製造(PSMC)と共同でグジャラート州に計画する半導体チップ工場など3件の建設を正式承認した。総投資額 »

ベトナム、半導体分野のエンジニア5万人育成へ

ベトナム、半導体分野のエンジニア5万人育成へ

ベトナムが半導体分野のエンジニアを5万人に増やす。自国内でエンジニアを育成することで、半導体産業の基盤を構築し、米半導体大手NVIDIA(エヌビディア)など海外半導体メーカーの投資を加速させる。 »

タイ政府、企業保有のバスやトラックのEV移行に税優遇

タイ政府、企業保有のバスやトラックのEV移行に税優遇

タイ政府は21日、企業が保有する大型トラックやバスの商用車を電気自動車(EV)に移行することを奨励するインセンティブを承認したと発表した。EVセンターとしてのタイの地位を強化する狙い。 »

インドのタタ、台湾PSMC・UMCと半導体工場建設検討 

インドのタタ、台湾PSMC・UMCと半導体工場建設検討 

インドのタタ・グループがグジャラート州に半導体チップ製造工場を建設する計画について、台湾のファウンドリー(半導体の受託生産)の力晶積成電子製造(PSMC)と聯華電子(UMC)と共同での建設を検討しているもようだ。 »